日記をわかり易くするためにいろいろと変更している最中です。素人がHTMLを手書きしているので余計見づらくなるかもしれません。
一応、Another HTML-lintに準拠したウェブサイトを目指しています。おかしな所がありましたら気軽にご報告下さい。
2004年8月29日日曜日
平易かつ簡潔であること
少しだけですが文章を書くようになり気付いたことがあります。それはわかりやすく文章を書くことの難しさです。
私のようなオタクは何故か物事を難解に表現する事を好む傾向があります。しかもそれが格好の良い事だと思い込んでいるから性質が悪いです。
当面の目標として文章をわかりやすく簡潔に表現するように心がけます。さっそく今までの文章を見直ししなければ……。
私のようなオタクは何故か物事を難解に表現する事を好む傾向があります。しかもそれが格好の良い事だと思い込んでいるから性質が悪いです。
当面の目標として文章をわかりやすく簡潔に表現するように心がけます。さっそく今までの文章を見直ししなければ……。
鳥人間コンテスト
毎年恒例の鳥人間コンテスト選手権大会が放映されていました。ほぼ毎年見ています。前回、大記録が出ていたので今年も期待していたのですが台風のため途中で中止になったようです。
それは仕方が無いことなのですが今回の番組編集は酷かったです。何故かというと、去年の大会をあたかも今年のように見せていたからです。せめてテロップで去年の映像である事を示して欲しかったです。
あれでは視聴者が今回の映像だと勘違いしてもおかしくない構成でした。それと人力プロペラ部門は余りにも高度化してしまい大学クラスでないと話にならなくなっているのも問題だと思います。
もはや同好会レベルの戦いではなくなっています。おそらく大会当初の予想を遥かに上回ってしまっているのでしょう。それだけ歴代の鳥人間達が切磋琢磨してきた証拠でもあるのですが……。
来年は晴天になってほしいですね。
それは仕方が無いことなのですが今回の番組編集は酷かったです。何故かというと、去年の大会をあたかも今年のように見せていたからです。せめてテロップで去年の映像である事を示して欲しかったです。
あれでは視聴者が今回の映像だと勘違いしてもおかしくない構成でした。それと人力プロペラ部門は余りにも高度化してしまい大学クラスでないと話にならなくなっているのも問題だと思います。
もはや同好会レベルの戦いではなくなっています。おそらく大会当初の予想を遥かに上回ってしまっているのでしょう。それだけ歴代の鳥人間達が切磋琢磨してきた証拠でもあるのですが……。
来年は晴天になってほしいですね。
自動車の傷
久々に我が愛車に乗ってみたら、先日の傷が錆びだしていました。傷つけた張本人である父親も応急処置くらいしてくれれば良かったのに……。明日から台風がくるらしいので錆がひどくならないか心配です。
2004年8月28日土曜日
らくらくホン
折り込み広告を見ていた母が「私も携帯電話持とうかしら。らくらくホンていうやつ。万歩計もついてるし。」と私に話しかけてきました。
私はDoCoMoのサービス自体にあまり興味はないのですが、らくらくホンは良い端末だと思っています。今や子供から高齢者にまで普及している携帯電話ですがやはり、若者向けが大多数であり子供や高齢者には操作しづらい端末ばかりです。
それでも半数以上のシェアを持つ強みからかDoCoMoはマイノリティ向けの端末も用意しています。それがらくらくホン・シリーズです。
このシリーズは高機能化を図るのではなくユニバーサルデザイン・ユーザビリティといったいわゆる使い易さに重点を置いています。本来なら全ての端末がこの点に力を入れるのが一番なのですけど。
母の問いかけに「どうせなら私が使っているPHSにしてよ。料金も割引きになるし。」と返事をしましたが携帯電話より機種が少ないPHSでは難しいかなぁ。私の使ってる機種はちょっとお勧めできなしなぁ……。
まぁ安心だフォンでもよいのですが少し特殊ですしねぇ。どうしたものか。
私はDoCoMoのサービス自体にあまり興味はないのですが、らくらくホンは良い端末だと思っています。今や子供から高齢者にまで普及している携帯電話ですがやはり、若者向けが大多数であり子供や高齢者には操作しづらい端末ばかりです。
それでも半数以上のシェアを持つ強みからかDoCoMoはマイノリティ向けの端末も用意しています。それがらくらくホン・シリーズです。
このシリーズは高機能化を図るのではなくユニバーサルデザイン・ユーザビリティといったいわゆる使い易さに重点を置いています。本来なら全ての端末がこの点に力を入れるのが一番なのですけど。
母の問いかけに「どうせなら私が使っているPHSにしてよ。料金も割引きになるし。」と返事をしましたが携帯電話より機種が少ないPHSでは難しいかなぁ。私の使ってる機種はちょっとお勧めできなしなぁ……。
まぁ安心だフォンでもよいのですが少し特殊ですしねぇ。どうしたものか。
2004年8月27日金曜日
苺ちゃん誕生?
朝刊に載っていたのですが人名に使える漢字が488字追加されるようです。主な文字として苺・舵・撫・檎・桔・梗・雫・榊などが挙げられています。一方で糞・屍・癌・淫・怨・蛋・爺・蕩などは落選したようです。
当たり前といえば当たり前ですね。糞一とか癌之助しまいには手淫なんて付けられた日には、いずれ子に殺されますよ……。
話は変わりますが「駄目人間は結婚する相手もいないのに子供の名前を考えた事がある。ただし 娘限定。」という会話をA君としていた事を思い出しました……。
当たり前といえば当たり前ですね。糞一とか癌之助しまいには手淫なんて付けられた日には、いずれ子に殺されますよ……。
話は変わりますが「駄目人間は結婚する相手もいないのに子供の名前を考えた事がある。ただし 娘限定。」という会話をA君としていた事を思い出しました……。
2004年8月26日木曜日
りなざう
SL-C860がすごく気になっています。ガジェット好きなのでPDAはチェックしているのですが、SL-C860は他のPDAとは一線を画していますね。
お金があればすぐにでも買いたい所です(苦笑)。モデルチェンジしたら購入するかもしれません。それまでにお金を貯めておかねば……。
お金があればすぐにでも買いたい所です(苦笑)。モデルチェンジしたら購入するかもしれません。それまでにお金を貯めておかねば……。
2004年8月25日水曜日
アテネオリンピック #06
今日は体操の男子・女子種目別の最終日でした。昨日に続いて男子はメダルを獲得しましたね。ただ鉄棒で少しトラブルがあったのが残念です。それと女子選手の中に何人か黒人選手がいたのが印象的でした。
今まではあまりいなかった気がするんですがそうでもないんでしょうかね? ついでに今日も朝方に寝ましたとさ……。
今まではあまりいなかった気がするんですがそうでもないんでしょうかね? ついでに今日も朝方に寝ましたとさ……。
2004年8月24日火曜日
アテネオリンピック #05
今日もテレビ観戦です。女子レスリングは強いですね。ただ浜口京子選手が銅メダルだったのは残念でした。体操の男子、女子種目別も見ました。男子はメダル獲得しましたね。女子は残念ながら予選落ちのようでした。
関係ないですがすでに朝方になっているのでA君との約束が果たせないかもしれません……。
関係ないですがすでに朝方になっているのでA君との約束が果たせないかもしれません……。
朝霧の巫女
今日も暇なので(以下略)。こうして日記にしてみると本当に駄目人間な生き様ですねぇ。真実なので仕方ないですけど……。さて今回は宇河弘樹氏の朝霧の巫女です。アニメ化もされているので結構有名ですよね。内容は退魔ラブコメ? って感じでしょうか。
読み始めた時、現代日本が舞台なのに違和感を感じました。その答えは日瑠子陛下が登場した時にわかりました。この作品はパラレルワールドなんですね。道理で妖怪に対して人々が違和感を感じていないはずです。どうやら作者さんは日本神話に造詣が深いらしいですね。
読後の印象は国の一大事にしては随分といい加減な事しているなぁと感じる場面もありますね。ただ私のようなオタクの心を鷲掴みにするキャラ作りをしていておもしろいとは思いました。私の記憶では戦後の天皇を架空の人物として登場させている漫画はめずらしいと思うのですがそんな事ないのでしょうか? この先どう話が進むのか楽しみな作品です。
読み始めた時、現代日本が舞台なのに違和感を感じました。その答えは日瑠子陛下が登場した時にわかりました。この作品はパラレルワールドなんですね。道理で妖怪に対して人々が違和感を感じていないはずです。どうやら作者さんは日本神話に造詣が深いらしいですね。
読後の印象は国の一大事にしては随分といい加減な事しているなぁと感じる場面もありますね。ただ私のようなオタクの心を鷲掴みにするキャラ作りをしていておもしろいとは思いました。私の記憶では戦後の天皇を架空の人物として登場させている漫画はめずらしいと思うのですがそんな事ないのでしょうか? この先どう話が進むのか楽しみな作品です。
2004年8月23日月曜日
アテネオリンピック #04
女子マラソンすごいですね。あんなに過酷な競技あまりないですよ。大勢の選手が嘔吐してましたし……。何にせよ野口みずき選手金メダルおめでとうございます。坂本直子、土佐礼子両選手も入賞おめでとうございます。明日も早起きできないなぁ……。
コヨーテ-COYOTE-
今日も暇なので(以下略)。と言っても感想ではなく読みたいなぁというお話です。何をかというと平野耕太氏のコヨーテ-COYOTE-です。
平野耕太氏といえばやっぱりヘルシングですよね。このコヨーテという作品はそのヘルシングに通ずる部分も多いそうです。舞台は第二次世界大戦中のドイツらしき場所であり、主人公はそこで戦うレジスタンス達です。
そして、敵というのがヘルシングに出てくる少佐らしき人物モンティナマックス。最後はモンティナが法王庁と手を組んで南米に脱出という事になっているそうです。
ちなみにコヨーテの続編でエンジェルダストというものもありまして、そちらはアンデルセン神父が主人公となりご活躍されているそうです。エンジェルダストのアンデルセンさんは凄腕の元殺し屋ですが性格はいい人らしいです(笑)。
見てみたいですけど残念ながら絶版になっているので無理そうです。余談ですが成年コミックです。更に余談ですが、快楽天版ヘルシングという短編もあります。
平野耕太氏といえばやっぱりヘルシングですよね。このコヨーテという作品はそのヘルシングに通ずる部分も多いそうです。舞台は第二次世界大戦中のドイツらしき場所であり、主人公はそこで戦うレジスタンス達です。
そして、敵というのがヘルシングに出てくる少佐らしき人物モンティナマックス。最後はモンティナが法王庁と手を組んで南米に脱出という事になっているそうです。
ちなみにコヨーテの続編でエンジェルダストというものもありまして、そちらはアンデルセン神父が主人公となりご活躍されているそうです。エンジェルダストのアンデルセンさんは凄腕の元殺し屋ですが性格はいい人らしいです(笑)。
見てみたいですけど残念ながら絶版になっているので無理そうです。余談ですが成年コミックです。更に余談ですが、快楽天版ヘルシングという短編もあります。
2004年8月22日日曜日
菜々子さん的な日常
今日も暇なので漫画を読んでいました。瓦敬助氏の菜々子さん的な日常です。実はこの作品、成年コミック指定されています。ですのでお子様は読めません。といっても直接的な性描写は全く無いのですが……。
1巻目は割と露骨なシーンが多いのですが、2巻目に入るとそういったシーンは少なくなり淡々とした青春コメディになっています。爆笑するって訳ではないのですが何処かおもしろい。そんな印象です。
私のような駄目人間でも青春っていいなぁと思わせてくれる佳作です(笑)。作品のスタイルは全く違いますが読後の印象はあずまんが大王に近いかもしれないと思いました。……本当?
ただ残念な事に第1巻の方が絶版のようで手に入れる事は難しいようです。
1巻目は割と露骨なシーンが多いのですが、2巻目に入るとそういったシーンは少なくなり淡々とした青春コメディになっています。爆笑するって訳ではないのですが何処かおもしろい。そんな印象です。
私のような駄目人間でも青春っていいなぁと思わせてくれる佳作です(笑)。作品のスタイルは全く違いますが読後の印象はあずまんが大王に近いかもしれないと思いました。……本当?
ただ残念な事に第1巻の方が絶版のようで手に入れる事は難しいようです。
2004年8月21日土曜日
馬車道
A君から夕食を一緒に食べようという電話がありました。すでに夕食の準備が始まっていたので断ろうかと思ったのですが、食べ終わってからでもいいとの事なので、食事を済ませてから合流しました。
A君とは結構食べに行っているので、いつものようにガストかサイゼリアあたりかなと決め付けていたのですが、何と馬車道でした……。
私だけ小汚い格好の上、たらふく夕食を食べてきていたので正直あせりました。何故かというと、いつもは500円以下の安いメニューしか頼んでいないからです。
仕方なく一番安そうな添え物らしきものを注文しようとしていたら、A君に「こっちが恥ずかしくなるからやめてくれ。少し金だしてやるから。」と言われてしまいました……。
結局、カルボナーラスパゲティを注文しました。うれしいような、かなしいような……。
A君とは結構食べに行っているので、いつものようにガストかサイゼリアあたりかなと決め付けていたのですが、何と馬車道でした……。
私だけ小汚い格好の上、たらふく夕食を食べてきていたので正直あせりました。何故かというと、いつもは500円以下の安いメニューしか頼んでいないからです。
仕方なく一番安そうな添え物らしきものを注文しようとしていたら、A君に「こっちが恥ずかしくなるからやめてくれ。少し金だしてやるから。」と言われてしまいました……。
結局、カルボナーラスパゲティを注文しました。うれしいような、かなしいような……。
2004年8月20日金曜日
ヘルシング
更にやる事が無いのでアニメも見てしまいました……。このヘルシングの漫画は知っていたのですが、アニメは見たことがありませんでした。
噂によるとかなりオリジナル色が強いらしいので、不安があったのですが思っていたより無難にまとめてあり、悪い印象はうけませんでした。
何より声優陣が豪華な事に驚きました。声が良いと安心して物語に集中できますね。ただ8話に出てくる香港の居酒屋が小麦たんというのはどうなんだろうな……。
噂によるとかなりオリジナル色が強いらしいので、不安があったのですが思っていたより無難にまとめてあり、悪い印象はうけませんでした。
何より声優陣が豪華な事に驚きました。声が良いと安心して物語に集中できますね。ただ8話に出てくる香港の居酒屋が小麦たんというのはどうなんだろうな……。
クロスボーンガンダム
何もやる事が無いので漫画を読んでいました……。今日読んだのは機動戦士クロスボーンガンダムです。予備知識無しで読んだのですが、機動戦士ガンダムF91の続編なんですね。
作者が長谷川裕一氏なので絵柄の癖が強い上に、他のガンダムと比べて異質で好き嫌いがはっきりでますが、作品としての質は高いと思います。物語のラストはベテラン作家らしくきれいにまとめていると感じました。マイナー作品ですが見つけたら一度読んでみては?
作者が長谷川裕一氏なので絵柄の癖が強い上に、他のガンダムと比べて異質で好き嫌いがはっきりでますが、作品としての質は高いと思います。物語のラストはベテラン作家らしくきれいにまとめていると感じました。マイナー作品ですが見つけたら一度読んでみては?
2004年8月19日木曜日
アテネオリンピック #03
今朝の新聞によると、昨日の男子体操団体は鉄棒の最後の選手は演技の構成を変えていたそうです。変えたといっても10.00から9.90にしただけらしいので、素人の私にはその差がどのくらいあるのか判断できませんが。
まぁ無難にまとめたと言えば、そうなるのかも知れないですね。新聞によると演技の直前に構成を変えるという事は難しいことなのだそうです。それを直前に言われても動じないくらい、自分の体操に自信があるのでしょうね。あらためて金メダルおめでとうございます。
まぁ無難にまとめたと言えば、そうなるのかも知れないですね。新聞によると演技の直前に構成を変えるという事は難しいことなのだそうです。それを直前に言われても動じないくらい、自分の体操に自信があるのでしょうね。あらためて金メダルおめでとうございます。
2004年8月18日水曜日
コードレス電話機
IP電話用に安い電話機を探しているのですが、これはというのが見つかりません。パナソニックのVE-SV01CLあたりが良いのですが、ちょっと高いですねぇ。なにせ貧乏なもので……。オークションで中古でも買おうかなぁ。
持病
不摂生のせいか、わきの下にしこりができてしまい痛いです。他にも手足にかぶれができたりして体調は最悪です。生活自体変えないといけないんだろうなぁ。眼球もかなりやられてきています。飛蚊症らしいです。そのうち死ぬかもしれません……。
アテネオリンピック #02
深夜に放送されていた男子体操団体を見ていたら、朝まで釘付けになってしまいました。最後の鉄棒なんかこっちが死んでしまうくらいの緊張感でした。あの瞬間、選手全員がベストを尽くして演技しているのは、素人の私でも容易に想像できました。
三人目の選手なんか無難に演技するだけで優勝できるのに失敗の恐れのある大技にあえて挑戦するんですよ。とてもじゃないですが私には無理です。しかし、それをやれる選手達だからこそ優勝できるのだろうとも思いました。
オリンピックでここまで感動したのは長野の原田選手以来です。それと実況と解説も最高でした。あまりNHKは好きじゃないのですがスポーツ実況に関しては、NHKが群を抜いていると思います。体操を見ていてガンバ!Fly highを思い出したのは内緒ですよ……。
三人目の選手なんか無難に演技するだけで優勝できるのに失敗の恐れのある大技にあえて挑戦するんですよ。とてもじゃないですが私には無理です。しかし、それをやれる選手達だからこそ優勝できるのだろうとも思いました。
オリンピックでここまで感動したのは長野の原田選手以来です。それと実況と解説も最高でした。あまりNHKは好きじゃないのですがスポーツ実況に関しては、NHKが群を抜いていると思います。体操を見ていてガンバ!Fly highを思い出したのは内緒ですよ……。
2004年8月16日月曜日
FOMA #02
昼頃A君からメールを貰いました。彼の勤務地でも使えるらしいです。実はA君もPHSだったのですが配属された某地方ではPHSが圏外になってしまい、仕方なく携帯電話に変更したという経緯があったのです。
FOMAの電波は弱いと言われていますが、今年度あたりからDoCoMoも本腰を入れ出したのでしょうか? 私が使っているDDIポケットも頑張ってエリアを拡大していって欲しいです。何はともあれ、FOMAが使えてよかったね。
FOMAの電波は弱いと言われていますが、今年度あたりからDoCoMoも本腰を入れ出したのでしょうか? 私が使っているDDIポケットも頑張ってエリアを拡大していって欲しいです。何はともあれ、FOMAが使えてよかったね。
FOMA #01
親友のA君がFOMAに機種変更をするというので一緒について行きました。私はPHSなのであまりFOMAに興味はないのですが、さすがに端末自体の機能はすごいですね。でも本体価格は高いですね。
それと混んでいたのか手続きに随分と時間をとられました。結局、A君はP900iVを購入し、FOMAの電波状況が不安との事でDNSも申し込んでいました。
ちなみに私はAH-K3001Vです。少々動作が不安定ですが満足しています。その内、PHSについてまとめたいと思っているのですがいつになることやら……。
それと混んでいたのか手続きに随分と時間をとられました。結局、A君はP900iVを購入し、FOMAの電波状況が不安との事でDNSも申し込んでいました。
ちなみに私はAH-K3001Vです。少々動作が不安定ですが満足しています。その内、PHSについてまとめたいと思っているのですがいつになることやら……。
2004年8月15日日曜日
2004年8月14日土曜日
アテネオリンピック #01
今回のオリンピックは結構時差がありますね。開会式が午前2時40分からって……。さすがに見れません。若い頃は世界陸上とかも見てましたけど……。それと、開会式前からサッカーをやるんですね。なんだか不思議な気がします。今回も熱いドラマが沢山見られそうです。選手の皆さん、頑張って下さい。
ADSL同日移行? #01
現在、我が家はACCAの12M(OCN)なのですが、来月からACCAの1M(DION)に乗り換え予定しています。その際、出来るだけ空白期間を作りたくないので少し調べた所、同日移行も実現可能らしいです。移行が完了するまでを軽くリポートする予定です。
盂蘭盆会
今まで私はお盆という行事に特別興味を持つことはありませんでした。幼い頃、両親の実家に帰省した折に亡き祖父を迎える事はありましたが、生前に会った記憶が無いからなのか、どこか他人事でいました。
しかし、今年は違いました。私にとって初めて家族との別れがあったからです。その家族とは犬のことです。19歳でした。下に兄弟がいない私にとって弟のような存在でした。(正確に言えば二度目です。以前、セキセイインコもいたので……)今年の春頃から寝たきりになっていて、7月になる直前に旅立ってしまいました。
人は経験して初めて知ることもある。言い古された言葉ですが、確かにそうだと感じます。今年のお盆は私にとって、とても嬉しい行事になると思います。だってあいつにまた会えるから……。
しかし、今年は違いました。私にとって初めて家族との別れがあったからです。その家族とは犬のことです。19歳でした。下に兄弟がいない私にとって弟のような存在でした。(正確に言えば二度目です。以前、セキセイインコもいたので……)今年の春頃から寝たきりになっていて、7月になる直前に旅立ってしまいました。
人は経験して初めて知ることもある。言い古された言葉ですが、確かにそうだと感じます。今年のお盆は私にとって、とても嬉しい行事になると思います。だってあいつにまた会えるから……。
登録:
投稿 (Atom)