バットマンカーなのか?更に車に描かれている海物語のキャラクターになると、
トランスフォーマーだろう
空飛びそう
日本のギャングスターは、なんでゲイの裸をあんなに大きく描いているんだ?まぁ海物語は理解できないでしょうね。
更に話が進むと、そもそもあの車はギャングスター(ヤクザ)が乗っている車なのかという当然の疑問に行き着き、ついに日本に住んでいたことがある人がネタばらししていました。
私が日本にいた頃に、大阪で頻繁に見た。確かに、この様式美? というかスタイルは日本文化? の中でも理解しがたい部類ですね。まぁ昔からデコトラなんて言って、ある程度の歴史はあるようですが。最近だとアニメ系のペイントを施した車の方が有名かもしれませんね。ああいうのって何て言うのですかね。何となく「痛車」というネーミングは聞いたことがあるのですけど。
乗っているのはヤクザではない。チンピラみたいなやつ。
アニメのキャラやロボットなどが描かれているのもあった。
一般の人は、大変迷惑していた
だいぶ昔に近所にも止めてあったなぁ。確かX JAPANのYOSHIKIの絵かなんか描いてあったような。あと痛車だと高速道路で見た「天地無用」カーとか、近所のサイゼリアに止まっていたKeyだかLeafのロゴが入った車くらいかな。あれを見たときは友達と爆笑しましたね。というか一目でわかった自分達に驚きました。
ちなみに英語だと似たような単語として「Rice Car」というのがあるそうです。へぇ。Urban Dictionaryって結構便利です。外人ってスラング多いから素直に辞書に載っていない場合が多いですから。
#外部リンク
Funny Cool Stuff » Japanese Gangster Car
http://www.funnycoolstuff.com/2006/11/02/japanese-gangster-car/
Urban Dictionary: rice car
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=rice+car
0 件のコメント:
コメントを投稿