もう少しでUbuntu 11.10がリリースされますが個人的に楽しみにしていた、もう一つのプロジェクトもベータ版ながらリリースされたようです。以前も取り上げた「Desura」というSteamライクなゲーム配信プラットホームです。最初は怖かったのでVirtualBox上のUbuntu 11.10にインストールしました。
仮想上ながら私が予想していたよりもスムーズに動いており実際のゲーム起動以外は特に問題無く動作していたので思い切ってメイン環境(Ubuntu 11.04)にもインストールしてみました。仮想環境だと流石に実ゲーム特にOpenGLを使用したゲームは問題が多すぎますからね。というか実際動かしてみたら完全にフリーズしてしまいましたし。
インストールしたついでに、いくつかスクリーンショットを撮ってみました。ベータ版との事ですが思っていたよりも安定している印象です。1GB近くあるゲームをダウンロードしていた際に途中でエラーが出てしまったり組み込まれたウェブブラウザーでFlashの動画を再生していると高確率でプラグインが見つからなくなったりといった不具合もありますが取り敢えずゲームをインストールして実際にプレイは出来ています。ダウンロードが面倒なので3つくらいしかゲームは試していませんけど:-)
このLinux版Desura Clientの面白いのは、ウェブブラウザーの機能も取り込まれている事なんですが、実はWebkit……どころかChromeベースらしいんですよね。実際はChromiumベースですけど。「chromiumembedded」という名前からしてChromiumを組み込んでそうなフレームワーク? を使用しているらしいです。
それと以前も書いたようにGUIツールキットとして「wxWidgets」という、ちょっと珍しい組み合わせみたいです。お手本であるSteamも最近になってClientをWebkitベースに変更していますしUbunntuのソフトウェアセンターもWebkit(といっても、フル活用ではなく、バナーの表示等のみらしい?)を使っていますがChromium自体を使っているのは大きな特徴と言えるかもしれません。
実際使ってみましたが思った以上に安定していますし動作もスムーズです。正直Windows XP上のSteam Clientよりも動作、安定性ともに上な気がしました:-) まぁSteamは現状のDesura Clientよりも多機能ですけど。ちなみにこのchromiumembeddedを使用しているプロジェクトとしてWindows版のEvernoteがあるそうです。使ったことはありませんけど。chromiumembeddedは要チェックなプロジェクトかもしれませんね。
#Picasa
立ち上げると、この画面が出て来ます。
購入したゲーム一覧。ちなみにThe Humble Indie Bundleで購入したモノです。
H.I.Bで買うとSteamにもDesuraにも登録出来るからお得です:-)
World of Gooも対象になっていました。ラッキー。
ゲームのチェンジログも見る事が出来ます。こまめに更新してくれるデベロッパーは応援したくなります:-)
ダウンロード中
完了すると、このような同意書が掲示されます。
唯一の「AAAゲーム」である「Oil Rush」:-)
流麗なベンチマークテストで有名なUnigine Corp製ですね。今だと1500円くらいで買えます。
現在、注目度NO.1の「DOOM3」。残念ながらDesuraで直接購入する事は出来ません:-(
ゲームによっては、こんな感じで設定出来ます。
以前取り上げた「Nexuiz」の後継プロジェクト「Xonotic」もDesuraからボタン一発でインストール可能です:-)
こんな感じのダイアログが。Unityにも対応してくれてるみたいです。というか、現在のメイン開発環境がUbuntuらしいです:-)
こんな感じで、自動的に最新バージョンにしてくれるらしいです。素晴らしい:-)
#YouTube
Desura Linux Beta - Ubuntu 11.10, Oneiric Ocelot beta2 - YouTube
http://youtu.be/zH_WrdDwwSM
Desura Linux - Beta Update news | Desura
http://www.desura.com/news/desura-linux-beta-update
chromiumembedded - A simple framework for embedding chromium browser windows in other applications. - Google Project Hosting
http://code.google.com/p/chromiumembedded/
Chromium Embedded Framework Forum • View topic - Evernote 4 for Windows uses CEF
http://magpcss.org/ceforum/viewtopic.php?f=11&t=165
0 件のコメント:
コメントを投稿