ズバリ11/5に:-P Mod DBの公式サイト? の開発者コメントを読むと、日付は断言出来無いようですが、一応の目標として11/5を予定しているそうです。以下引用。
We are very aware of that. We hope we make it, because there are still some things we have to work on hard. For now we are looking at the following:なかなか興味深い内容です。NoQuarterというのはゲームシステムを変更するMOD? Wolfenstein: Enemy Territoryどころか普段FPSすらやっていないので良く判ってないんですけど。Omni-botは対人ボットですよね? まぁいいや。
* 6 playable maps (and optional backwards compatibility - recompiling is advised)
* 2 Servers (et3.kernwaffe.de and et.darkserver.it)
* new Renderer (dúh)
* new base textures for walls and certain terrains
* NoQuarter support
* Omni-bot support
* One dedicated team that wants to maintain the product they make ;)
今日は時間が無いので、また日を改めて調べてみたいと思います。最後に開発中のスクリーンショットを貼りつけておきます。「Parallax Mapping Demo」とあるので視差マッピング(parallax mapping)のデモみたいですね。
#Picasa
#外部リンク
ETXreaL mod for Wolfenstein: Enemy Territory - Mod DB
http://www.moddb.com/mods/etxreal
Main Page - No Quarter Wiki
http://shitstorm.org/noquarter/wiki/index.php?title=Main_Page
Omni-bot Forums - The Front Page
http://www.omni-bot.com/forum/content.php
Main Page - Omni-bot Wiki
http://www.omni-bot.com/wiki/index.php?title=Main_Page
0 件のコメント:
コメントを投稿