前回はインストールしただけでしたが、実際に烈風伝をプレイしてみました。かれこれ数時間プレイしてますが、何の問題もなく遊べてます:-P 唯一の不満点だったフォントですが、あのフォントを試しにインストールしたら直りました。ちょっとグレイなので、あくまで試しという事で……。フォント問題はフォンと困りますよ。フォントだけに……。
あとWindowsだと、Vista以降のOSで、音楽がループしないといった問題があるようですが、Ubuntu上のWineだと、そんな事もなく綺麗に鳴りますね。それと古いソフトのお陰? か、フルスクリーンモードというものがないので、現在の1080pクラスのディスプレイでも違和感無く表示出来るのは良いですね。ちょっとサイズが大きいですが、画面表示いっぱいのスクリーンショットも貼りつけておきます。むしろ、昔やってた頃より快適でプレイ出来ますね。ホントに素晴らしい状態です:-P
あ、思い出しましたがヘルプ画面を表示させるのが、多少面倒でした。画面上の?マークを押しても、ヘルプが見つからないというメッセージが出ますが、手動でヘルプファイルを開けば、取り敢えずヘルプを見る事が出来ました。まぁ今更ヘルプ見る事もあまりないですけどね。困ったら、ネットで検索すれば攻略法すら見つかる時代ですから:-P
#Picasa
武将エディタも使えました。古田織部もこのスペック。へうげもの以降なら、もう少し違ったんですかねぇ:-(
こんな感じで弄れました:-P 気になった日本語入力も一応使えました。
0 件のコメント:
コメントを投稿